大好き! プロ野球!

プロ野球好き、集まれ!!

巨人高橋監督辞任!!  その素顔に迫る!!!

このブログをご覧の皆さんこんにちは!

きょうは前回の続きを書いていきたいと思います。

 

高橋監督は結果を残すことができず、辞任することになりました。

確かに監督として、優勝できなかった責任をとるという考えはわかります。

 

しかし、高橋監督も非常に厳しい中で頑張っていたのです。

きょうもそんな高橋監督に迫っていきたいと思います!

 

こちらは前回の記事です。

ぜひ見てください!!!

 

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

 

  1. 選手の高齢化
  2. 育成しながらの戦い
  3. まとめ

 

1.選手の高齢化

 

巨人は主力選手が高齢です。

たとえば長年キャッチャーとして活躍してきた阿部選手ですが、もう40台に差し掛かろうとしています。

 

しかも近年は思ったような活躍ができずにいます。

そのため主軸にいてもかつてほど恐怖の存在ではなくなっています。

 

また長年ライトを守っていた長野選手もベテランといわれる33歳となりました。

また亀井選手は活躍こそしましたが、もう36歳と世代交代といわれても仕方ない年齢になってきました。

 

マギー選手も35歳とベテランとなり、若いと思っていた坂本選手も30代に入ろうとしています。

 

このように選手の高齢化が進んでいます。

もちろん活躍できればいいのですが、ほとんどの選手は実績ほどの活躍ができていません。

そのなかでも坂本選手は頑張っていると思います。

 

たとえば広島を見てみましょう。

主力選手である田中選手や丸選手はまだ29歳です。

 

菊池選手は28歳、大瀬良選手は27歳、鈴木選手は24歳と、巨人の主力よりもずっと若いですね!

 

もちろん若ければいいというわけではありません。

しかし、主力が若いとそれだけ長く活躍できます。

 

高橋監督は、全盛期を過ぎた選手で戦うこととなってしまいました。

それは厳しいものがあったと思います。

 

さらに補強もうまくいかなかったので、そんな中戦うことになったのはかわいそうだと思いました!

 

2.育成しながらの戦い

 

選手が高齢化したため、若手を育てる必要が出てきました。

しかし、なかなか若手が出てきません。

 

今年になってようやく岡本選手や吉川尚輝選手、中継ぎでは中川選手や谷岡選手などでてきましたが、それまでは全然出てきませんでした。

 

ドラフトでとった選手が伸びなかったり、1軍の壁にぶつかったりしてだめでした。

育成しながら戦いましたが、それではなかなか勝てませんでした。

 

主力が弱いため、育てながら勝つというのは厳しかったと思います。

 

そんななかでも今年は若手をある程度育てられたのではないかと思います。

特に岡本選手は今後大きく活躍しそうないい選手になりました。

 

こういった育成だけでも評価されるべきだと思うし、いままでは大変な中で戦ってきて批判ばかりされていたのは少し違うと思います。

 

3.まとめ

 

高橋監督は、あまり良い結果を残すことができませんでした。

しかし、監督は厳しい立場ながら懸命に闘ったと思います。

 

さらに、岡本選手をはじめとした、育成のところは大きく評価されるべきだと思います。

 

いろいろあって大変だったと思いますが、いろんな角度から野球を見て、

試合の進め方や勝ち方などを勉強していただいて、

また巨人の監督なり、コーチなりやっていただきたいと思います。

 

高橋監督、お疲れ様でした!!!!

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

また次回もぜひ読んでください!!!

 

巨人高橋監督辞任!!  その素顔に迫る!!!

このブログをご覧の皆さんこんにちは!

きょうは巨人の高橋監督が辞任するそうなので、そのことについて書いていきたいと思います!

 

高橋監督は、確かに巨人を優勝に導けませんでした。しかし、監督は厳しい立場でも頑張っていたのです。

 

きょうはそんな監督の素顔に迫っていきたいと思います。

 

 

  1. 強制的に引退させられた!
  2. 補強の失敗

 

1.強制的に引退させられた!

 

ご存知の方もいると思いますが、高橋監督はまだ選手として活躍できるにもかかわらず引退させられました。

 

2015年、原前監督が優勝できなかった責任を取って辞任しました。

そのなかでスター性があった高橋選手に監督をしてもらうため、無理に引退をしてもらったというのです。

 

もちろん、高橋選手も40歳ぐらいとベテランの域に達していました。

しかし、代打の切り札として大きく貢献しており、通算2000本安打の記録も見えていました。

 

それになにより、本人は現役続行したかったというのです。

それにもかかわらず、球団の意向で現役引退することになったということで、

とても同情されるような人だと感じます。

 

 

2.補強の失敗

 

高橋監督になり1年目、巨人は2位という成績でした。

しかし、それは1位広島と大きくゲーム差をつけられてのものでした。

 

そのため、2年目に大きく選手を補強しました。

ソフトバンクから森福選手、DeNAから山口選手、

日本ハムから陽選手を獲得しました。

 

かなりの大金を積んで補強をし、これで優勝できると考えた人もいたかもしれません。

しかし、この年巨人はまさかの4位に終わり、初めてクライマックスシリーズを逃しました。

 

というのも、補強した選手が故障したり、不祥事を起こしたりと活躍できませんでした。

結果エース菅野選手を筆頭に投手陣はよかったですが、補強した野手は全く活躍できず、補強が失敗してしまいました。

 

2017年はさらに補強を続け、中日から本塁打王ゲレーロ選手、西武から野上選手を獲得するなどさらに補強をして、監督を援護しました。

 

しかし、それでも結果は出ず責任を取って辞任することになってしまいました。

 

もちろん監督のゲームの進め方にも問題はあると思います。

たとえば異常に選手の交代のタイミングが悪い、代打攻勢が遅い、

エンドランをしかけない、などあります。

 

しかし、戦力が不足しているというのもまた事実で、また補強したのはフロントをはじめとする会社側で監督は何も悪くないと思います。

 

それにもかかわらず、監督ということで責任を一人取って辞めるというのは

あまりにもかわいそうだと思います。

 

どうせなら、こういった補強を指示した人も何らかの責任をとることをしてもいいと思います。

 

きょうはここまでとさせていただきます。

次回この続きを書いていきたいと思います。

 

きょうも読んでいただきありがとうございます!!

またこの続きをぜひ読んでください!!

 

西岡選手、ありがとう!!!

このブログをご覧の皆さんこんにちは!

きょうの記事も前回に続いて、今年引退する有名な選手について書いていきたいと思います!

 

きょうは阪神の西岡選手について書いていきたいと思います。

西岡選手はロッテからメジャーに行き、そして阪神へと移籍してきた選手です!

侍ジャパンの一員としても有名ですね!

 

それでは、そんな西岡選手に迫っていきましょう!

 

こちらは過去記事です!

ぜひ読んでください!

 

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

  1. タイトルホルダーで実力者!
  2. 怪我が多かった、、、
  3. まとめ

 

1.タイトルホルダーで実力者!

 

西岡選手は、かつて首位打者になっています!

それはメジャーに行く直前のことです。

 

2010年に、首位打者となっていますが、この年、別のタイトルも取っています。

 

それは、最多安打です。この年、日本ではイチロー選手をはじめ、数人しか達成していないシーズン200安打を達成しました!

 

ちなみに、最近では秋山選手が達成しました!

 

また、この年に、西岡選手は最高記録を更新しました!

それは最多打席です!何と、692打席です!これはすごい数ですね!!

 

ふつうにシーズンを通しても多くて600打席ぐらいです。それを100打席ぐらい超えているのは、とても大変で厳しいものだったと思います。

 

この年のロッテは、最大の下克上ともいわれる3位からの逆転日本一を成し遂げた年です。

 

そのため、西岡選手も打席が多くなったのだろうと思います。

 

西岡選手はショートを守っていました。そのため、これだけの打席に立つというのはとても大変だったと思います。

 

2.怪我が多かった、、、

 

西岡選手は晩年けがに苦しみました。

まず、メジャーに行って2年けがのためほとんどプレーできませんでした。

 

そうして日本に帰ってきましたが、また怪我をしてしまいました。

阪神復帰二年目、福留選手と交錯して、打撲や骨折といった大けがをしてしまいます。

 

そこから何とか復帰しました。しかし、また大けがをします。

 

2016年と最近のことで覚えている人も多いかと思います。

アキレス腱の断裂です。

 

自分はこのときに、引退するものと思っていました。

事実、この時は引退を考えていたと西岡選手も言っています。

 

しかし、そこから西岡選手は再び復活してきました。

 

2軍暮らしで本人もつらい中腐らずに若手の見本となって頑張っていたと、ある球団の方の言葉にもあったように、西岡選手はあきらめない人です。

 

怪我がなければどんな成績だったのかとつい考えてしまいますね!

 

3.まとめ

 

輝かしい成績を持っていますが、怪我とも闘ってきた、まさに苦労人といわれるような選手です。

 

どんな大けがをしても腐らずに復活する、そういった姿勢は見習う人が多いと思います。

 

実績は十分です。どうぞ監督やコーチなどで野球界にかかわってほしいと思います。

 

西岡選手、ありがとう!!!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

またぜひ読んでください!!!

 

 

 

 

 

岩瀬選手、ありがとう!!!

このブログをご覧の皆さんこんにちは!

最近はプロ野球選手の引退や戦力外通告のニュースが多いですね!

 

そこで、クライマックスシリーズが始まるぐらいまで、

引退とかされる有名な選手の記事を書いていきたいとおもいます!

 

 

今日は、岩瀬選手について書いていきたいと思います!

岩瀬選手は生涯ドラゴンズの選手です!

皆に愛された選手ですね!

 

 こちらは過去記事です!

ぜひ見てください!

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

1、圧倒的なプロ意識

 

岩瀬選手といえば、プロ野球記録の1001試合登板というものがあります!

 

ちなみに、以前の記録は米田選手の950試合登板というもとでした。

この米田選手は先発投手だったため、先発投手でこの記録を超える選手はもう出ないでしょう。

 

1001試合登板は普通ではできません。

いくら岩瀬選手が救援投手としても厳しいものです。

 

しかし、岩瀬選手はそれを達成しました!

なぜできたのでしょうか?

 

私は、岩瀬選手は人並み外れたプロ意識があったからだと思ってます!

 

それを裏付ける逸話があります!

それは当時ドラゴンズの監督だった星野仙一さんの話ですが、愛情ある厳しさで有名だった星野監督は、

岩瀬選手を一度も怒ったことがないそうです。

 

というのも、岩瀬選手は人並み外れて練習を行い、誰よりも見本になるような行動をしていたからだというものです。

 

もちろんこれは逸話なので多少の誇張などはあるでしょう。しかし、それでも岩瀬選手は並外れたプロ意識があったことは感じられます!

 

全盛期はシーズン50登板以上を何年も続けていたことからも、レジェンドにふさわしい人ですね!

 

こうしたものがあって岩瀬選手は前人未到と1001試合登板という大記録を成し遂げたのだと思います!

 

しかし、岩瀬選手も辛い時期はありました。

怪我をして、全く投げられず、一軍で活躍できない年もありました。

 

そんな時も腐らず懸命にがんばり、なんとカムバック賞を受賞されています!

 

やはり圧倒的なプロ意識と選手の見本になるというものは本当だなと強く感じました!

 

 

2、通算セーブ記録!

 

岩瀬選手は前人未到の記録がまだあります!

それは通算セーブ記録です!

 

その記録は現在407セーブとなっています!

ものすごい数ですね!

 

ちなみに、2位があの大魔神こと佐々木選手で日米通算381セーブです。

3位がヤクルトなどで活躍した高津選手で、日米通算313セーブを記録しています!

 

こうしてみると、岩瀬選手はただ一人400セーブを超えていて不滅の記録になるかもしれません!

 

現役ではサファテ選手が最多ですが、まだ200セーブほど足りません!

 

こうしたことからも、レジェンドと呼ぶにふさわしい選手だと思います!

 

 

3、まとめ

 

まさに中日のレジェンドにふさわしい選手だと思います!

 

もちろん記録もすごいです。しかし、それ以上に素晴らしいのはプロ意識だったり、選手の見本になったりと、試合の内外で見られるところがレジェンドのゆえんなのかなと思います!

 

引退されるのは寂しいですが、どうぞ、コーチなどになってその想いを若手に伝えて欲しいと思います!

 

岩瀬選手、ありがとう!!!

 

最後まで見ていただきありがとうございます!

出来るだけ毎日更新しますので、またぜひ見てください!!

2018年のプロ野球を振り返る!  本塁打編!!

このブログをご覧の皆さんこんにちは!

今年のプロ野球は打高投低と言われています。といっても、よくわからない人もいるかと思います。

 

きょうは本塁打からみた今年のプロ野球を振り返ってみたいと思います!

きっと皆さんびっくりしますよ!

 

こちらは過去記事です。ぜひ見てみてください!

 

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

 

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

 

  1. 本塁打数の増加
  2. 珍しい記録が出るかも!
  3. まとめ

 

 

1.本塁打数の増加

 

セリーグを見てみましょう!

現在1位は38本で丸選手、ソト選手、筒香選手の3人が並んでいます。

まだまだ本塁打王はわかりませんね。

また、30本の大台に乗せた選手は7人と、すでに昨シーズンを上回っています!

 

次にパリーグを見てみましょう!

現在1位は47本と圧倒的な差で山川選手です。

もう本塁打王は確定でしょう!

 

また、30本の大台に乗せた選手はセリーグより少ない4人です。

柳田選手が34本、浅村選手と松田選手が30本となっています。

 

30本の大台に乗せた選手はセリーグパリーグを合わせて11人と

近年でもまれな数となっています!!

 

さらに各リーグで1位の選手はすでに去年の本塁打王の記録を抜いています。

ちなみに去年のセリーグ本塁打王ゲレーロ選手で35本、

パリーグ本塁打王デスパイネ選手で35本でした。

 

このように本塁打からも今年は打高投低ということがわかります!

 

 

2.珍しい記録が出るかも!

 

さらに珍しいのは、複数球団から30発トリオが出るかもしれないということです!!

30発トリオとは同一球団に30本以上の本塁打を打つ選手が3人いることです。

 

たとえば西武では、28本で中村選手がいます。

もう山川選手、浅村選手は達成しているので、中村選手が達成すると、30発トリオです。

 

ソフトバンクも、柳田選手、松田選手が達成しています。

デスパイネ選手が、27本となっていて、こちらでも達成できます。

 

セリーグを見てみましょう!

DeNAでは筒香選手、ソト選手が30本を達成しています。

宮崎選手が27本と大きく数字を伸ばしているため、宮崎選手しだいでこちらも30発トリオを達成できます!

 

また、広島も丸選手、鈴木選手が達成していて、次のバティスタ選手が25本です。

少し厳しいですが、本塁打率が高く、達成も十分可能です。

 

この記録は2004年に巨人と当時のダイエーが達成して以来のことになります!

 

ちなみにこのころの巨人は4人が達成していて30発カルテットと今では考えられないほど本塁打を打っていました。

 

珍しい記録ですので期待したいですね!!

 

3.まとめ

 

きょうは今年のプロ野球本塁打の視点から見て振り返ってみました。

珍記録をぜひ見てみたいなと思います!!

 

まだシーズンは終わっていないので、選手の皆さん頑張ってください!

応援しています!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ぜひ次回の記事も読んでください!!!

できるだけ毎日更新します!

西武 優勝! その圧倒的な攻撃力に迫る!!!!

このブログをご覧の皆さんこんにちは!

9月30日、ついに西武が優勝しました!実に10年ぶり22度目の

優勝ということです!

 

今年の西武は開幕からとても強く、1度も首位を譲らずに決めました。

どうしてこんなに今年の西武は強いのか、その理由に迫っていきたいと思います!!

 

ちなみに、広島の強さについての記事もありますので、こちらからどうぞ!

 

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

 

  1. 圧倒的な攻撃力
  2. 足をからめた攻撃
  3. まとめ

 

1.圧倒的な攻撃力

 

やはり、攻撃力が高いことが最大の理由ではないかと思ってます!

西武の中軸を見てみると、3番浅村選手が30本塁打、4番山川選手が46本塁打

また、中村選手が28本塁打と非常に攻撃的な打線です!

 

さらに秋山選手は23本、外崎選手は18本とこちらも結構打っています。

このように西武は本塁打を打つ選手が多いのです。

 

しかし、西武の攻撃力はこれだけではありません。

次は打点に注目してみましょう!1位が山川選手で121打点、2位が浅村選手で120打点とプロ野球でもまれな同一チームに120打点の選手が二人います!!

 

さらに秋山選手、森選手がともに80打点と、打点が多いのです。

得点はリーグ1位の771点とずば抜けています!

 

加えて、西武はバントが少ないチームです。バントの数はリーグ最少です。

ここからも、攻撃の強さがわかりますね!

 

このように西武は超強力打線で勝ち上がり、山賊打線ともいわれるのも納得ですね!

 

ちなみに、西武の投手は菊池選手や多和田選手をはじめ、いい選手はいますが、

防御率とかを見てもやはり投手で勝ってきたわけではないことがわかります。

 

チーム防御率はリーグ最下位だからです。

また、失点は636点と、こちらも圧倒的ですね。

これでも勝てるのは、圧倒的な攻撃力のおかげだと思います!!

 

 

2.足をからめた攻撃

 

西武の盗塁数はいくつなのでしょう?

なんと128個です!これはもちろんリーグ1位で、最下位の楽天の2倍以上あります。

 

このように西武は足をからめた攻撃をしています! 

盗塁王こそいませんが、源田選手、金子選手は30個の大台に乗せています。

 

また、エンドラン等の攻撃が多いため、効率的に点が取れるのも勝てる理由だと思います!

 

3.まとめ

 

西武は開幕から1度も首位を譲らずに優勝しました。

これはやはり、圧倒的な攻撃力のおかげではないかと思います!!

 

多少点を取られても打って打って打ちまくって勝つ、まさに強いチームの野球をしていたのではないかと思いました!

 

まだシーズンは残ってますが、頑張って日本一になってください!!

 

最後まで見ていただきありがとうございます!!

次回もぜひ読んでください!!

 

 

広島3連覇!! その理由を考える!!

このブログをご覧の皆さんこんにちは!

きょうは前回に続いて、広島の強さの理由について考えます!

こちらは過去記事ですので、ぜひ読んでください!!

 

puroyakyuu.hatenadiary.jp

 

 

  1. 選手の層の厚さ!
  2. 試合に対する意識!
  3. まとめ

 

 

1.選手の層の厚さ!

 

今年の広島の強さはやはり選手層の厚さが大きいと思います!

広島は3連覇したとはいえ、他の球団同様けが人が出ました。

たとえば、野手では丸選手、鈴木選手といった人が出ました。

丸選手も鈴木選手も広島の主軸で、そういった選手が欠けるのはとても厳しいことです。

 

さらに、今年はリーグ連覇に大きく貢献した田中選手、菊池選手がそろって不振に陥りました。

 

田中選手、菊池選手ともに下位打線に入ることもありふつうでは広島は厳しい戦いになるはずです。

 

さらに、投手でも不振な選手が出ました。野村選手や岡田選手は本来の成績とはほど遠いものでした。今村選手も不振でした。さらに、登録抹消になったりと厳しいものでした。

 

しかし、広島はここからがすごいのです!こういった選手に代わってほかの選手がその穴を埋めるのです!!

 

野手では野間選手や松山選手などが出てきました。また投手では、大瀬良選手の復活、ジャクソン選手の復活など、みんなで穴を埋めました。

 

こういったものは他のチームでは見られません。これは非常に大きな理由だと思います!

 

 

2.試合に対する意識!

 

たとえば、1塁に向かって全力で走る、一つでも先の塁に進もうとする、

進塁打を打とうとしたり、送りバントをしっかりと決める、といったことが

広島はしっかりとできていました。

 

これはもちろん練習をしっかりとしていることも大きいですが、やはり選手の意識がとても大きいと思います。

 

今年で引退する新井選手はどんな時も全力プレーです。ゴロの時は全力疾走していました。

 

また、ベテランの会沢選手は気迫あふれるプレーでいくつものピンチを救ってきました。

 

こうしたベテランの姿勢は、他のメンバーにも伝わっています。広島のベンチはどんな時でも声を出して応援したりしています。あきらめないでがんばっていました。

 

あきらめず、全力でプレーする、しかもベテランも若手も関係ないところが広島の強さでしょう。

 

それが広島の逆転勝利が多い理由だと思ってます。

 

3.まとめ

 

たしかに広島にはいい選手がいます。これはそうですが、それだけでは勝てません。

巨人はいい選手はたくさんいますが、優勝から遠ざかっています。

 

広島の優勝から、わたしはみんなで戦うことの大切さを感じました。

一人ではできないこともみんなでやればできる、大切なことです。

 

私はこれからも広島を応援していきたいと思います!!!

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!!

また次も読んでください!!!